■スポーツツインカム1.6L 4A-GEエンジン
過去には人気のあったカリーナも最近は一ファミリーカーになり、車好きにはあまりうけない車種になってしまった。また追い討ちをかけるようにカリーナ廃止のニュース。後継車種はアリオンとかなんとか。個人的にあの丸っこい形はいけ好かない。なぜ最近の車はあんなに丸くしてしまうのだろうか??なぜ廃止なのであろうか?ちなみにカリーナの売上はセダン国内第9位。そんなカリーナに“GT”というグレードがあったのをご存知だろうか?知っている人は知っているのだろうが、過去にはカリーナGTといえば若い人の人気であったそうだ。(←近所のおじさんによる)
カリーナのスポーツカー版として発売されていたカリーナED(カリーナEDはカリーナとはまったく別の車種)廃止後の7代目カリーナからGTグレードが復活。 エンジンは4A-GE。このエンジン他にレヴィン・トレノなどのTOYOTAスポーツカーに搭載されているスポーツエンジンである。ハイレスポンス・ハイパワーが魅力のエンジンでエンジン出力やアイドリングを安定させるVVTシステムが吸気側バルブタイミングを2段階に分けて制御し、低中速域から高速域まで豊かなトルクを生み出すことができ、パワフルな走りが可能である。残念ながら、この4A-GEエンジンを搭載した車種はカリーナ、ついでスプリンタートレノが廃止になったことでなくなってしまった。
カリーナが廃止されたことによりTOYOTAのスポーツセダンはアルッテツアとアリストくらい。ちょっとさみしくないかしら?ねートヨタさん!!※アリオンにもスポーツ仕様はあるが、ATであるので魅力に欠ける。 |
|
車名・グレード |
トヨタ・カリーナ1.6GT |
年式 |
平成8年式 |
エンジン |
4A-GE(1600 20 バルブ) |
変速機 |
5速マニュアル |
総排気量 L |
1,587 |
最高出力(ネット) PS/rpm |
165/7,800 |
最大トルク kg-m/rpm |
16.5/5,600 |
種類 |
直列4気筒DOHC20バルブ |
燃料供給装置 |
EFI(電子制御式燃料噴射装置) |
燃料タンク容量 L |
60 |
使用燃料 |
無鉛プレミアムガソリン |
駆動方式 |
前輪駆動(FF) |
車両重量 kg |
1,150 |
車両総重量 kg |
1,425 |
前サスペンション |
ストラット(スタビライザー付き) |
後サスペンション |
ストラット(スタビライザー付き) |
前ブレーキ |
ベンチレーテッドディスク |
後ブレーキ |
ディスク |
|